私がこの本を書きはじめたのは、モロッコの洞窟の中だ。大西洋に面する洞窟には人がおらず、ネットも通じない孤独な場所だった。私はここで、12年間過ごしたサハラ砂漠の経験を記録しようと思い立った。
3.16 出版記念パーティwith Ishida Masataka
「トゥアレグ、自由への帰路」リリースパーティー 18:00 open 19:00~20:00 talk & sign デコート豊崎アリサ (著者)トークゲスト:石田昌隆 (カメラマン)、圓尾公…
「トゥアレグ、自由への帰路」
2022/3/17に出版のお知らせです。
映画「Caravan to the future」の次、サハラで過ごした20年間の旅を紹介する本がリリースされます。
本当の自由はどこにあるのか?
「本物の世界」を求めて、遊牧民の暮らすアフリカに旅に出たら、
そこで待っていたのは放射能に汚染された砂漠だった。
European tour 2021
Tamikrest “Tamotait” tour 2021
新作アルバム「TAMOTAIT」がリリースされてから、コロナ禍で何回も延期されたツアーがやっと実施できた。
2年ぶりのツアーはコロナ、そしてビザの問題でメンバーは3人になったが、砂漠のブルーズのトリオはとてもよかったです。
Calendar 2022
Caravan to the future のカレンダー 写真ができました!
Le nouveau calendrier 2022 aux couleurs de la caravane de sel!
Eliki news: 砂漠ツアー
皆様ご無沙汰しております。エリキニュースです。去年10年ぶりにアルジェリアの砂漠でエリキツアーを行って、サハラエリキの活動を復活させることを決めました。コロナになってしまったのでアルジェリア へは一旦行けなくなりましたが…
SAHARA ELIKI 上映会
Caravan to the future/ Sahara Eliki event のお知らせです。
ニジェールのテネレ砂漠を横断する一千年前の塩キャラバンの日常生活を追うドキュメンタリー、そしてアルジェリアのタッシリナジェール砂漠をラクダに乗って旅する企画(エリキツアー)を紹介します!
5/15(土)Hako Gallery 東京都渋谷区西原3丁目1-4
15:30 Open~
16:00 Caravan to the future上映(60′) + 監督トーク (デコート豊崎アリサ) [ 2F.入場費2000¥ ]
17: 30 ラクダ乗りキャラバンの写真スライド&トーク(アリサ)+アフリカンディナー
Menu: 羊のシチュウとクスクス、デーツのお菓子。*ヴェジタリアンの方はピーナッツソース用意もできます。
[1F. 参加費: 1500¥、ドリンク別]
タジェラヒン、秘境の台地
2020年の正月を過ごしたTADJELAHINE 台地での8日間の写真日記。メンバーたちは日本人の方3名、トゥアレグのラクダ使い3名、コック1名とガイド1名、そしてタミクレストのボーカルのウスマンだ。
6年ぶりのアルジェリア
2019年12月25日にタッシリナジェールの都市であるジャネットに着いた。6年ぶりのアルジェリアだ。オアシスの砂道を久しぶりに歩くと、たくさんの女性たちと再会して家に招かれた。お茶を飲みながら、彼女たちは「どうしてもっと…
Calendar 2021
サハラ・エリキのオリジナルのカレンダー! Le calendrier Sahara-Eliki pour égayer vos longues soirées d’hiver !
砂漠を旅する
この地域のトゥアレグ族を知るには、ずっと昔から物々交換しながら砂漠をゆくキャラバンと一緒にラクダに乗るのが最適である。
ETRE PYGMEE AUJOURD’HUI, GEO, 2016
ETRE PYGMEE AUJOURD’HUI, GEO, 2016
ピグミーの森、Days Japan,
Caravan to the future + Tamikrest
Caravan to the future + Alkdo + Tamikrest in Toyota Budokan⚠️ 14日に変更されました!! 上映、トーク(アリサ)&ライブトークは塩キャラバン及び日本での塩の道…
Eliki news: Tamikrest asia tour 2019
皆様、 ご無沙汰しております。エリキ・ニュースです。 9月30日から10月21日まで、トゥアレグ族のバンド、「タミクレスト」が2年ぶりに来日しますので、急いで日程をお知らせします! 実は、今回のツアーのビザ所得は大変で、…
Tamikrest, Asia tour 2019
Schedule for Tamikrest tour in Japan and Korea , oct 2019
Nomad system
The Touareg , Caravan to the future in Spectator, 2011
Caravan to the future in Transit#44
「私がニジェールに住んで映画をもっとみんなに観せれば、キャラバンに参加する若者が増えるかもしれませんね(笑)。若い世代には、塩キャラバンがまだつづいていること自体を知らない人も多い。誇りを取り戻して伝統を守ること、そして…
Eliki news: Kano
塩キャラバンに関するニュースですが、現地でコーディネートをしてくれるイブラヒムくんから私たちの塩キャラバンはまもなくナイジェリアのカノからお戻りになると聞きました。故郷まで1000キロ以上があるので、しばらく時間がかかり…
アフリカ協会 キャラバン上映会
アフリカ協会が主催してくれる上映会のお知らせです。 日 時: 2018年12月08日(土) 13:30 ~ 16:30 (13:10開場) ☆ 「インベルベルの日本人」(2002) ☆「Caravan to the fu…