Caravan to the future in たばこと塩の博物館

Caravan to the future の追加上映会をお知らせします:

6月9日(土)
11:30 開場 12:00 開演

6月10日(日)
15:00 開場 15:30 開演

たばこと塩の博物館
3F視聴覚ホール. Tel.03-3622-8801
東京都墨田区横川1-16-3

※当日先着90名

なお、Caravan to the future project を支えるイベントなので、上映会は無料です!!(ただし入館料のみになります)

私が撮った塩キャラバンの写真も展覧します。

「たばこと塩の博物館」について

実は私は先日初めて「たばこと塩の博物館」に行った時に、古来からサハラ砂漠を横断する二つの塩キャラバンが運ぶ岩塩が飾っていたので、びっくりしました。一つはマリのTombouctou →Taoudeni をゆく「Azalai」という塩キャラバン、もう一つは私が撮ったニジェールのAgadez  → Bilma  → Kano をゆく「Taghlemt」と呼ばれる塩キャラバン。ルート、規模、そして岩塩の形も異なります。博物館の店では、40日間マリの塩キャラバンと同行した写真家の片平孝さんが書いた本「塩の旅」の他、タウデニの岩塩の結晶も販売されていたので、驚きました。ニジェールの塩キャラバンのは七ヶ月、4000キロも及ぶ規模だからこそ、しっかり紹介したいと思いました。そしていつかビルマの塩も日本で販売されたらすばらしいと思いました。

1件のコメント 追加

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中