Bakaran beat 2022.3.20

ピーターバラカンの「バラカンビート」で「トゥアレグ、自由への帰路」が紹介されました。生放送です!
Live talk with Peter Barakan , super broadcaster on InterFM 897

4/26アップリンク吉祥寺でバカランさんと上映&トークあり!

Barakan beat 3.20, guest Alissa Descotes-Toyosaki

インターFM のページ:https://www.interfm.co.jp/news/single/barakan03202022

3月20日『Barakan Beat』選曲リスト&ゲスト:デコート豊崎アリサ

3/20(日)6pm – 8pm

Barakan Beat

【2022年3月20日 PLAYLIST】

18:01  Mavis Staples & Levon Helm “You Got To Move”

18:05  Little Feat “Old Folks’ Boogie”

18:13  The Wailers “Small Axe”

18:20  Aurelio “Funa Tugudirugu”

18:24  Sade “Why Can’t We Live Together”

18:31  Dolly Parton “Stairway to Heaven”

18:39  小坂忠とフォー・ジョウ・ハーフ feat. 細野晴臣 “春が来た”

18:48  Van Morrison “Warm Love”

18:54  The Temptations “Ain’t Too Proud to Beg”

19:11  Abdallah Ag Oumbadougou “Tenere”

19:21  Unknown artist “Taghlemt (salt caravan)”

19:30  Tamikrest “Azawad”

19:36  Le Club Bachraf “Samaii Boustanikar”

19:43  Victor Jara “El Derecho de Vivir en Paz”

19:51  Grant Green “Cease The Bombing”

———-

【Guest: デコート豊崎アリサ】

初の単行本となる【トゥアレグ 自由への帰路】を出版。

サハラ砂漠の遊牧民トゥアレグ族の日常は、生死を賭けた大冒険だった。

ラクダを購入し、ソーラーパネルを担いで、サハラ砂漠で1000年以上前から続く塩キャラバンに帯同、ニジェールでラクダを保有し、「本物の世界」を体験できる砂漠ツアーを主催する著者。

トゥアレグと結婚し、日本、フランス、アフリカと3つの拠点を行き来しながら20年以上にわたり取材をして見えてきたトゥアレグの実態と魅力とは。

この時代に、トラックではなく、わざわざラクダを使って交易をするのはなぜなのか?

本当の自由はどこにあるのか?

—–

デコート豊崎アリサ Alissa Descotes-Toyosaki

ジャーナリスト、写真家、ドキュメンタリー作家。

日本人とフランス人の両親を持つ。

幼少期から冒険家の父とアフリカを旅し、サハラ砂漠に出会う。

トウアレグ族の遊牧生活を支援するため「サハラ・エリキ」を設立し、本物のキャラバンを体験するツアーを主催。

2015年、「ニジェールとウラン鉱山」を取材し、報道雑誌連合組合の調査報道大賞受賞。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中