第8回「斎藤茂太賞」受賞!

「トゥアレグ、自由への帰路」は「斎藤茂太賞」を受賞しました❣️ ありがとうございました!

Je suis très heureuse d’annoncer que “Tuareg” a reçu le prix du meilleur récit de voyage au Japon. La sortie du livre en français est prévue en mai prochain !

第8回「斎藤茂太賞」が、デコート豊崎アリサ『トゥアレグ、自由への帰路』に決定!旅の魅力を伝える優れた書籍

[選考委員]

下重暁子(作家・日本旅行作家協会会長)

椎名誠(作家・日本旅行作家協会名誉会員)

大岡玲(作家・東京経済大教授)

芦原伸(ノンフィクション作家・日本旅行作家協会専務理事)

種村国夫(イラストレーター・エッセイスト・日本旅行作家協会常任理事)

[選評]

選考委員 下重 暁子(作家・日本旅行作家協会会長)

 私は死ぬときは砂漠でと心に決めている。かつて、半年間のエジプト暮らしのなかで、毎日砂漠を眺めながら過ごし、五感を通して砂漠のもつ魅力に浸ったからだ。砂の匂いが好き。砂嵐のあとの何もかもが洗い清められた景色が好き。そんな私だから、砂漠のキャラバンを題材にした旅行記を手にして、心が躍らないわけがない。そして、この『トゥアレグ 自由への帰路』は期待を裏切らないどころか、圧倒的なできばえに心から拍手を送り、「今回はこれで決まり!」と確信した。

 まず、文章がうまい。日本語の微妙な表現については、お母さんの指導を受けたとあるが、好感のもてる素直な表現で綴られている。描かれる世界は、塩を運ぶラクダのキャラバンだけでなく、アフリカ大陸のど真ん中で起こっているさまざまな問題へと広がっていく。相当危ない目にも遭っていると思うのだが、本書からはそれがほとんど感じられない。実際はどうだったのか、会ったときに聞いてみたい。

 随所に挿入された写真がこれまたすばらしい。たぐいまれな感性と表現力に恵まれた方なのだろう。なによりも最大の評価点は、キャラバンの暮らしに舞い戻ることによって、ほんとうの自由とは何かについて考え、この重いテーマを本書を通じて現代人につきつけていることだ。それはジャーナリストとしての彼女の矜恃であり、私たちはこの問いかけを無視するわけにはいかないだろう。

18件のコメント 追加

  1. patrick DEWAREZ より:

    Heureux pour toi !
    Bises
    Patrick

    いいね

    1. merci patrick! bises de Tokyo

      いいね

  2. fcaduc より:

    Bravo ma chère Alissa.
    Tu le mérites largement et tu peux en être très fière.
    Gros bisous.
    Franz

    いいね

    1. Merci Franz !! bisous

      いいね

  3. ALINE MAUME PETROVIC より:

    Félicitations ma belle !!! C’est génial et mérité. Et dis-moi, si je veux
    en acheter un, comment je fais ?
    Al

    いいね

    1. Merci Al ! le livre est pas encore sorti en france hhh

      いいね

  4. Hisako Hirose より:

    Congratulations Alyssa !! You and this book really deserve this honor. I am so happy for you and Reiko.

    いいね

    1. ひさこさん thank you so much ! all the best and hope to see you soon

      いいね

  5. Fusako Jouffroy より:

    Ma chère Alissa

    Bravo bravo bravo!!! 万歳! 当然のこととはいえ、本当によかった!!!この本をすすめて読んでもらった日本の友達たちにも報告しておきますね。 7月の授賞式に出席できなくて残念だけど、頑張ってね!お母様にもお礼言わなくてはね。令子さんは日本語のexperteでいらっしゃるから。 フランスでの出版は来年の5月なのね。心待ちにしています。この賞はフランスの出版社も喜んでくれるでしょう。

    Je t’embrasse,

    Fusako

    >

    いいね: 1人

    1. Tres chere Fusako merci de tout coeur . 私も母もまるおさんもとてもうれしいです!またフランスでお祝いしましょう。Je tembrasse

      いいね

  6. Houlematou Diallo より:

    Bravo

    Envoyé à partir de Outlook pour Androidhttps://aka.ms/AAb9ysg

    Houlematou Diallo

    いいね: 1人

  7. Dida Badi より:

    Félicitations et bon vent !

    Envoyé depuis Yahoo Mail pour Android

    いいね: 1人

  8. Fusako Jouffroy より:

    Alissa

    それはそうと、このイラストとっても可愛くて素敵、誰が描いたのですか?

    Fusako

    >

    いいね

    1. これは「密航ルート」のときに描いた!le dessin est sur la pochette intérieure du livre

      いいね

      1. Fusako Jouffroy より:

        えええ!これアリサの描いた絵なの!!!素晴らしい!絵の才能もあるのね!

        いいね: 1人

  9. 川原幸次郎 より:

    素晴らしい、おめでとうございます。

    いいね

  10. info より:

    デコ-ト・豊崎・アリサさま

    毎々お世話になっております。

    この度第8回斎藤茂太賞を受賞なされた由、誠におめでとうございます。

    約5年近く前になりますか、アリサさんに当協会を訪問頂き、

    又「アフリカから学ぶ」シリーズにアリサさんの「Caravan to the Future」

    を上映させて頂きましたことが今でも思い出されます。

    その後、新型コロナ感染防止の渡航自粛などあり、交信はあまりございません

    でしたが、その後も変わらずトゥアレグに寄り添って取材をなされていたことに

    強く感銘を受けました。

    今後も引き続き調査・取材をなされることと存じますが、さらなる成果を

    得られることを願っております。

    アフリカ協会 事務局長 成島利晴

    いいね

    1. 成島様、
      ご連絡ありがとうございました。もし時間がございましたら写真展にお越し下さい。また案内を送らせていただきます。よろしくお願いします。アリサ

      いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中